減感作療法

アレルギー体質自体の改善を促す根本的な治療法

減感作療法とは、アレルギー反応を引き起こす物質(抗原またはアレルゲン)を最初はごく少量から体内に導入し、徐々にその量を増やすことで体を抗原に慣れさせ、アレルギー反応を軽減することを目指す治療法です。この方法は、抗ヒスタミン薬やステロイド薬などによる一時的な症状緩和を目的とする対症療法とは異なり、アレルギー体質自体の改善を促す根本的な治療法として有効とされています。

1ヶ月前後の治療期間

多様なアレルゲンに対応

副作用の発生頻度が少ない

健康保険の適用

減感作療法とは

舌下免疫療法との違い

近年、スギ花粉やダニの抗原を含む薬剤を舌下で投与する舌下免疫療法が注目を集めています。この方法は治療期間が数年に及び、スギ花粉とダニ以外のアレルゲンに対する効果は理論上なく、治療中に重篤なアレルギー反応(アナフィラキシー)を引き起こすリスクが存在します。

当院では、スギ花粉やダニだけでなく、季節性の花粉、ハウスダスト、カビなど多様なアレルゲンに対するアレルギー反応を持つ患者様が多いため、舌下免疫療法ではなくヒスタグロビンを使用した減感作療法を提案しています。

ヒスタグロビンによる治療

ヒスタグロビンとは、健康な人より作られた人免疫グロブリンにヒスタミンを加えた薬剤です。ヒスタミンは、花粉症による鼻炎、アトピー性皮膚炎における皮膚の湿疹、じんましんによる皮膚のかゆみなどのアレルギー症状を引き起こす化学物質の一つです。

このヒスタミンを含むヒスタグロビンを一定期間投与することで、体内にヒスタミンに対する耐性を高めることで、アレルギー症状の軽減および体質の改善を図ります。

ヒスタグロビン

適応について

ヒスタグロビンによる減感作療法は、アレルギー治療の選択肢の一つです。すべての患者様に対して有効とは限りませんが、内服薬によるアレルギー症状の改善が不十分であり、また非特異的IgE値がそれほど高くないにも関わらず比較的強い症状に悩まされている患者様に対してご提案しております。

減感作療法検査結果

1ヶ月前後の期間で治療終了

ヒスタグロビンの治療期間は、週に1~2回の皮下注射を6回行い、約1カ月前後で終了します。十分な効果が現れない場合には、追加の投与も可能です。アレルゲン自体を体内に投与するアレルゲン免疫療法と比較して、アナフィラキシーを含む副作用の発生頻度は少ないとされています。効果を持続させるためには、治療終了後、3~4か月に1回の追加投与が推奨されていますが、これは必須ではありません。

健康保険の適用

ヒスタグロビンによる減感作療法は、健康保険の適用となります。医師の診察やアレルギー検査の結果、治療経過を踏まえて、有効であると判断された場合にのみ提案いたします。他の医療機関での治療によるアレルギー症状や体質の改善が見られなかった患者様については、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

アクセス

雪月花メディカルクリニック
秋葉原中央通診療所

JR秋葉原駅から徒歩3分
東京メトロ銀座線 神田駅から徒歩2分
都営新宿線 岩本町駅から徒歩3分

ご予約

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。